2012年10月19日金曜日

♫ 11 ♫ YouTubeをスムーズ・エンドレスに再生できる YouTube Related Music ウェブアプリの紹介

今回紹介する YouTube Related Music は、YouTubeのプレイリストを作るもののなかで、

シンプルでとても使いやすいウェブアプリです。


こちら をクリックすると、説明サイトにいきます。


ここ をクリックすると、下記画像にいきます。



上記トップページは、検索入力スペースが中央に配置されているだけなので、迷う事は

ありません。全て英語ですが、もちろん検索は日本語にも対応しています。



上記は、検索した後の画面です。左サイドにアーティストの曲、右サイドにはその音楽に

関連するビデオが自動的にリスト化されて並んでいます。中央には上から、ビデオ再生

画面、再生中のアーティスト名とタイトル、次に再生する曲が表示されています。


次に流れる曲はアプリが自動的に選んでくれるため、聴きたくない場合は簡単に削除

する事ができるのですが、削除した曲を残りのプレイリストから再度呼び出す事はでき

内容です。 何もしないでそのままにしておくと、ずーと続けて行くようです。

詳細は、説明サイトにアクセスして、確認して下さい。





2012年10月9日火曜日

♫ 10 ♫ 好きな画像入りオリジナルカレンダー作成・印刷できるオンラインツールの紹介

自分のデジカメ写真などを使ってできるオリジナルカレンダー作成・印刷の紹介  カレンダー工房


自分で撮った写真などを使って来年のカレンダー作成・印刷がインストールしなくてできる方法を紹介します。



今回は、À3サイズで、自分で撮ったデジカメ写真で、作成する方法を説明していきます。

ここ をクリックすると説明サイトにいき下記の様な表示になります。




今回はA3にてカレンダー作成ですから、下記のA3カレンダー作成(ユーザー画像使用) をクリックして下さい。 


 次に下記の画像になりますから、参照をクリックして、保存している画像を指定して下さい。





下記画像は、保存している画像を指定したところです。




 
次に指定ができたら、送信する をクリックして、しばらく待って下さい、しばらくすると下記の様に指定された画像(翠波高原展望台)が、表示されます。


次に作成したい、年月を指定します、今回は2ヶ月タイプですから、2013年1月奇数月を指定します。



次に、カレンダーのタイプ・カレンダーを囲む罫線・六曜と24節気・曜日の文字種・日付のフォント・中段に前後月の表示などの指定します。

次に、画像用コメント、下部コメントを必要に応じて記入して下さい。


次に、指定した項目、コメント等を確認して、良ければ、作成をクリックして下さい。




しばらくすると、上記画像になります、あとは保存して終了です、印刷する場合は保存してからにして下さい。